-
【Sold Out】【新品2LP】Jaimie Branch / Fly Or Die Live
¥6,800
SOLD OUT
レーベル:International Anthem 発売 : 2021年 備考 : ドイツ盤 昨年早すぎる悲報で世界が泣いた、JamieのLive盤。 タイトルからもわかるように2017年1st「FLY or DIE」と2019年にリリースされた2nd「Fly Or Die II: Bird Dogs Of Paradise」の楽曲のほとんどを収録した全19曲を収録。 「このバンドの本質は、プレイヤー間の信頼関係とステージ上での意気投合にあります。」と語るほどライブを中心においている彼女。スタジオ録音では感じられない熱気と咆哮とも言えるボーカル、トランペットが心揺さぶるライブ盤。この熱気はちょっとスゴイです。 生で聴きたかったなぁ... jaimie branch – trumpet, vocals, vibraslap Lester St. Louis – cello, vocals, tiny cymbal Jason Ajemian – bass, vocals, egg shakers Chad Taylor – drums, vocals, mbira Vinyl Track List: A1.birds of paradise A2.prayer for amerikkka pt. 1 & 2 A3.lesterlude B1.twenty-three n me, jupiter redux B2.reflections on a broken sea B3.whales B4.theme 001 B5....meanwhile B6.theme 002 B7.sun tines B8.leaves of glass pt.1 C1.leaves of glass pt.2 C2.the storm C3.waltzer C4.slip tider C5.simple silver surfer C6.bird dogs of paradise D1.nuevo roquero estereo D2.love song D3.theme nothing 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=Htk83uTBff8&list=PLfJndz0utgOOer5N5_kCZlXMsDRWQ3uXB&index=9
-
【新品デッドストック】【180g 限定盤LP】Ed Kelly & Friend (Pharoah Sanders) / Ed Kelly & Friend (Pharoah Sanders)【廃盤】
¥5,800
レーベル:Pure Pleasure 発売 :2020年 備考 :UK盤(オリジナル1979年) 180g 重量盤 ピアニスト、エド・ケリー名義の作品ながら、実質的なリーダーはファラオという1作でファンには見逃せない1枚となっております。 (ファラオは当時Aristaと契約が残っていたため名義が使えなかったらしいです) ファラオの大名曲"You've Got To Have Freedom"初演収録! ファラオでは珍しいピアノとのデュオ・バラード"You Send Me"もたまりません! この盤でしか聴けないオリジナル"Newborn"も収録。 1曲目がクラブ調なので、ジャケと印象が違う感じを受けますが、聴くにつれて、「キタコレー!」となります(^^♪ VINYL TRACK LIST : A1 Pippin A2 Answer Me My Love A3 You've Got To Have Freedom A4 Sweet Georgia Brown B1 Rainbow Song B2 Newborn B3 You Send Me 視聴(YOUTUBE): https://www.youtube.com/watch?v=CudAUL7mkpk
-
【Sold Out】【新品LP】Jaimie Branch / Fly or Die Fly or Die Fly or Die ((world war))
¥6,700
SOLD OUT
レーベル:International Anthem 発売 : 2023 備考 : US盤 Black Vinyl 惜しくも昨年他界された、トランペット奏者Jaimie Branchの遺作。 生前ほぼ完成されていたと言われる今作はファンの期待を裏切らない素晴らしい内容。 完成させ、リリースまでこぎつけてくれた遺族に感謝の想いでいっぱいです。 これをライブで聴きたかったという強い衝動に駆られる当店イチ押しの一作です! どうか彼女の音楽はファンの心の中で生き続けて欲しいという切なる想いを込めて。 Jaimie branch – trumpet, voice, keyboard, percussion, happy apple Lester St. Louis – cello, voice, flute, marimba, keyboard Jason Ajemian – double bass, electric bass, voice, marimba Chad Taylor – drums, mbira, timpani, bells, marimba with special guests Nick Broste - trombone (on track 5 & 6) Rob Frye - flute (track 5), bass clarinet (track 5, 6 & 7) Akenya Seymour - voice (track 5) Vinyl Track List: 1. aurora rising 2. borealis dancing 3. burning grey 4. the mountain 5. baba louie 6. bolinko bass 7. and kuma walks 8. take over the world 9. world war ((reprise)) 視聴(YouTube)*収録曲MV: https://www.youtube.com/watch?v=yhSUtC50ahc
-
【Sold Out】【完全限定盤】【新品LP】SLAWEK JASKULKE / MUSICAANOSSA スワヴェク・ヤスクウケ
¥4,500
SOLD OUT
レーベル:MUSICAÄNOSSA GRYPS 発売 : 2023 備考 : 日本盤 現代ポーランド・ピアニズムの至宝、スワヴェク・ヤスクウケのCDオンリーのアルバム群から超厳選の5曲を世界初ヴァイナル化! 全音楽ファン必携の完全限定盤が、来日公演を目前にした絶好のタイミングでムジカノッサ・グリプスより4/26にリリース! 本国ポーランドでは2014年に、ここ日本では2016年にリリースされたアルバム『Sea』はジャズのみならず、ポスト・クラシカル/アンビエント/エレクトロニカ、例えばニルス・フラームやハウシュカ、ゴールドムンドといったアーティスト達が名を連ねるであろうピアノ・ソロ作の近代史においても、非常に稀有な光を放つ衝撃の作品でした。 そのタイトル曲と言える「Sea I」に、それ以前にトリオ名義でリリースされていたグルーヴィーな「Chili Spirit」、永遠の美しさを湛えたバラード「Moments」という素晴らしい楽曲達を今回初めてアナログ化することができて、本当に嬉しいです。彼の音楽が、より様々な場所またはシーンで、より多くの人々の耳に届くことを心から願いながら選びました。6年ぶりの来日公演も、今から楽しみでなりません。(中村 智昭 MUSICAÄNOSSA / Bar Music Shibuya,Tokyo) LP選曲:中村智昭/マスタリング:Calm スワヴェク・ヤスクウケ 1979年ポーランドはバルト海沿岸の最北部に位置するプツク生まれのジャズ・ピアニスト。若くしてサックス奏者ズビグニェフ・ナミスウォフスキのバンド・メンバーとしてデビュー。同時期にグダニスクで結成された人気バンド、ピンク・フロイトに初期サポート・メンバーとしても参加。ジャズのみならず、テクノ、パンク、フォークといった様々な音楽要素を消化しながら、2004年には自身のトリオ名義で『Sugarfree』をリリース。順調にキャリアを重ねる中でやがてピアノ・ソロというフォーマットにたどり着き、『Moments』『Sea』『Senne』『Park Live』といった傑作を立て続けに生み出した。2023年5月13日には、めぐろパーシモンホールにて「POLISH PIANISM Concert」来日公演を行う。 Vinyl Track List: A1.Sea I A2.Chili Spirit A3.Tokitura B1.Moments B2.Park I 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=CDH3KNGd-8Y
-
【RSD2023】【新品180g 2LP】Chet Baker / Blue Room: The 1979 Vara Studio Sessions In Holland
¥10,000
レーベル:Jazz Detective 発売 : 2023年 備考 : EU盤 シリアルナンバー入り5000枚限定盤、2LP、180g重量盤、ブックレット付 チェット・ベイカー・カルテット、1979年のまさに円熟期の演奏、オランダ、VARAスタジオで収録された1979年の2セッション。 高音質のステレオ放送音源で生々しい演奏が捉えられている。 ★トランペット&ボーカルのアイコンとして人気のチェット・ベイカーの2つのスタジオセッション未発表レコーディングが記録された発掘作品が登場! 1979年4月と11月にオランダ、ヒルフェルスムの「VARA Studio Sessions」 で収録されたKRO(カトリック・ラジオ放送)のラジオ番組「Nine O'Clock Jazz」でのステレオ放送音源。 ベイカー率いるカルテット編成でベイカーのトランペットとヴォーカルを心ゆくまで堪能できる。 ★両方のセッションはもともと演奏家のエドウィン・ルッテンによってプロデュースされたもの。「Jazz Detective」レーベルの名盤発掘請負人ゼヴ・フェルドマンとフランク・ヨケムセンのプロデュースによって初めて正式にリリースされる運びになった作品です。 2022年にエレメンタルからリリースされた「ライヴ・イン・パリ」でチェットの遺産に貢献するために最善を尽くしていたゼヴ・フェルドマンが他にも未発表音源がないかと探していた時に幸運にもこの音源に出会うことができたという曰くつきの音源。 ★1979年4月のセッションでは、ピアニストのフィル・マコウィッツ( Phil Markowitz)、ベーシストのジャン=ルイ・ラシンフォス(Jean-Louis Rassinfosse)、ドラマーのチャールズ・ライス(Charles Rice)が参加。11月のセッションは、ピアニストのフランス・エルセン(Frans Elsen)、ベーシストのビクター・カイハトゥ(Victor Kaihatu)、ドラマーのエリック・イネケ(Eric Ineke)が参加。 ★収録曲はお馴染みのスタンダード曲を中心とした全11曲。この年50歳を迎えたチェット、絶好調のトランペット演奏中心のナンバーも文句なしだが、ヴォーカルをフィーチャーした“Candy”、“My Ideal”にも注目です。 ★限定盤の2LPは、ヴェリル・オークランド、ジャン・ピエール・ルロア、クリスティアン・ローズ等の写真を掲載したブックレット付き。オランダのジャーナリスト イェロン・デ・ファルクによるライナーノーツとゼヴ・フェルドマン、Jochemsen等によるエッセイ。 また、ベイカーのバンドメイトであるフィル・マーコウティス、ジャン=ルイ・ラシンフォス、エリック・イネケ、トランペット奏者のランディ・ブレッカー、エンリコ・ラヴァ、ピアニストのエンリコ・ピエラヌンツィへのインタビューも含まれています。 KROラジオが保有しているオープン・リールから転送されたオリジナル音源を、名マスタリング・エンジニア、バーニー・グランドマンがLP用にマスタリングされました。高音質な録音にも注目! メンバー: (LP-1 SideA,B & LP-2 SideA) Chet Baker (tp, vo), Frans Elsen (p), Victor Kaihatu (b), Eric Ineke (ds) Recorded On November 9, 1979 At Vara Studio 2, Hilversum, The Netherlands (LP-2 Side B) Chet Baker (tp, vo), Phil Markowitz (p), Jean-Louis Rassinfosse (b), Charles Rice (ds) Recorded On April 10, 1979 At Vara Studio 2, Hilversum, The Netherlands *with vocal Vinyl Track List: A1.Beautiful Black Eyes ( W. Shorter, L. Mcconnell) 9:12 A2.Oh, You Crazy Moon* (J. Burke, J. Van Heusen) 10:02 A3.The Best Thing For You (I. Berlin) 6:10 B1.Blue Room (R. Rodgers, L. Hart) 16:15 B2.Down (M. Davis) 7:28 C1.Blue Gilles (C. Baker) 10:55 C2.Nardis (M. Davis) 8:41 D1.Candy* (M. David, A. Kramer, J. Whitney) 5:41 D2.Luscious Lou (P. Urso) 7:00 D3.My Ideal* ( N. Chase, L. Robin, R.A. Whiting) 5:37 D4.Old Devil Moon (E.Y. “Yip” Harburg, B. Lane) 5:19 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=hcYGvkYmQmE
-
【RSD2023】【新品LP】Black Renaissance / Body, Mind & Spirit
¥5,500
レーベル:LUV N' HAIGHT 発売 : 2023年 備考 : US盤(オリジナル1977年) ロイ・エアーズ・ユビキティのメンバーとして知られるピアノ/キーボード奏者、ハリー・ウィテカー率いるウディ・ショウ、エイゾー・ローレンス、デヴィッド・シュニッター等が参加した通称ブラック・ルネサンスの、1977年日本盤のみでリリースされた激レア・スピリチュアル傑作の輸入再発盤が約20年振りに再プレス! Vinyl Track List: A1. BLACK RENAISSANCE B1. MAGIC RITUAL 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=NciF3huvabg
-
【RSD2023】【新品LP】Art Blakey And The Jazz Messengers / At The Jazz Workshop
¥5,280
レーベル:Gearbox 発売 : 2023年 備考 : UK盤 同封QRコードでLP未収録を含む3時間のレコーディングがダウンロード可能 アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズが、1970年ボストンのジャズ・ワークショップにて行なったライヴ音源をレコード・ストア・デイ限定作品としてリリース! ベースには鈴木勲が参加の貴重な録音!! モダン・ジャズの代表的ドラマー、アート・ブレイキー率いるジャズの名門バンド、アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズが、1970年8月にボストン・ジャズ・ワークショップで行なったライヴ音源集。 収録曲は、フランク・シナトラがヒットさせたことでも知られる「ニューヨークの秋」、ロジャース&ハートがミュージカル『シラキュースから来た男たち』のために書いた「恋に恋して」、ジュディ・ホリデイ、シドニー・チャップリン、トニー・ベネットらも歌った「ジャスト・イン・タイム」、そしてマイルス・デイヴィスの1956年発表アルバム・タイトルにもなっている「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」と、いずれもジャズのスタンダード・ナンバーばかり。 バンドのラインナップに名を連ねるのは、漆黒のテナー・マン、ラモン・モリス、4オクターヴの音域を持ち、ホレス・シルヴァーやゲイリー・バーツの作品に参加したことでも知られているピアニスト/ジャズ・ヴォーカリストのアンディ・ベイ、昨年3月、89歳でこの世を去った日本が誇るジャズ・ベーシストの鈴木勲、そしてジャズのハード・バップのサックス奏者、ジュニア・クックがゲスト参加。 Art Blakey; drums Andy Bey; piano, vocals Ramon Morris; tenor saxophone Isao Suzuki; double bass Junior Cook; soprano saxophone (track B2) Vinyl Track List: A1.Autumn In New York A2.Falling In Love With Love A3.Just In Time B1.Round About Midnight B2.East Of The Sun (and West Of The Moon)
-
【RSD2023】【新品180g 3LP】Bill Evans / Treasures: Solo, Trio & Orchestra Recordings From Denmark (1965-1969)
¥15,000
SOLD OUT
レーベル:Elemental Music 発売 : 2023年 備考 : EU盤 シリアルナンバー入り7550枚限定盤、3LP、180g重量盤、ブックレット付 トリプルゲートフォールド仕様 ビル・エヴァンスが1965-69年にデンマーク各地を訪れた際の貴重な発掘ライヴ音源が登場! ニールス・ペデルセン、エディ・ゴメス等が参加したトリオ演奏、珠玉のピアノ・ソロ演奏、デンマーク・オーケストラとの共演等が楽しめる。ワルツ・フォー・デビイの3バージョンの演奏は感動的! ★ビル・エヴァンスが1965-69 年にデンマークを訪れた際、ソロ、トリオ、オーケストラでの演奏を収録した発掘音源が登場!数曲を除き、殆どの収録曲がいままで一度も世に出たことがない初出音源。ノルウェーのジャズ・ミュージシャン、オーレ・マティーセンのプライベート・コレクションから厳選された、まさに世紀の大発見。エレメンタル・レコードのジョルディ・ソレイ、カルロス・オーガスティン、そして名盤発掘請負人のゼヴ・フェルドマンの共同プロデュース作品。ゼヴ・フェルドマンが手がけたビル・エヴァンス・エステートとの正式な発掘発売作品はこの作品で10作目となります。 ★本作は1965 年、66 年、69 年に演奏旅行のためデンマークを訪れた際の各地でのライヴ演奏が収められています。LP-1 に収められている1965 年10月の演奏はコペンハーゲン、チボリのコンサートホールで行われた「コペンハーゲン・ジャズ・フェスティバル」に出演した際、地元ミュージシャンのニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン(b)とアメリカからのツアーメンバー、アラン・ドーソン(ds) によるトリオ演奏。同年11 月のデンマーク、ホルベック市でのライヴはドラマーが、アレックス・リール(ds) に交代しています。収録曲はビル・エヴァンスが好んで演奏したお馴染みのナンバーばかり。4年前にヴィレッジ・ヴァンガードで演奏した “Waltz For Debby”の再演もファンにはうれしい限りです。 ★ LP-2 のA 面には1965 年11 月にコペンハーゲンに訪れた際のピアノソロが6 曲収められています。ジム・ホールとのデュオで有名な“My Funny Valentine” のソロ演奏を聴くことができる。この曲のエヴァンスによるピアノソロ演奏は初めて。B 面はビル・エヴァンス(p)、エディ・ゴメス(b)、マーティ・モレル(ds) のトリオがデンマーク王立管弦楽団とトランペッター& アレンジャーのパッレ・ミッケルボルグが指揮するデンマーク・ラジオ・ビッグ・バンドと競演した貴重な音源。映画音楽のような重厚なオーケストラのイントロから始まり途中から エヴァンスのピアノが絡む“Waltz For Debby” は最大の聴きどころ。 この“Waltz For Debby” はRepriseという形で今度はトリオの演奏を前面にバックにオーケストラが絡むという別アレンジ、別構成で収録されている。こちらのスィンギーなバージョンも見事であります。 ★ LP-3 はA 面がエディ・ゴメス(b)、アレックス・リール(ds)で1966 年にコペンハーゲンに訪れた際のトリオ演奏、B 面は1969 年にエディ・ゴメス(b)、マーティ・モレル(ds) のトリオがオーフスという都市での演奏音源。これらのトリオ演奏も“枯葉”、“星影のステラ” 等の有名曲を聴くことができる。特に各AB面の最後に収録されている、“Nardis”はドラマーの違いによる聴き比べも面白い。 ★美しくデザインされたトリプル・ゲートフォールドLP ジャケット、カラーページのブックレットには、エヴァンスのデンマーク・ツアーに同行したヤン・パーソンによる未公開写真を収録。また著名な作家でもあるジャーナリスト、エヴァンスの研究者マーク・マイヤーズによる洞察に満ちたライナー ノーツが収められています。 デンマークのドラマー、アレックス・リール、デンマークの音楽ジャーナリスト& プロデューサーそしてエヴァンスのディスコグラファーであるピーター・ラーセン、パレ・ミケルボルグ、エヴァンスの長年のトリオメイトであるエディ・ゴメス(b)とマーティ・モレル(ds)、そしてピアニストのラン・ブレイクとマシュー・シップのインタビュー等が収録されています。 素晴らしい状態で保管されていた放送音源マスターテープから伝説のマスタリング・エンジニア、バーニー グランドマンがLP 用にマスタリング。高音質な録音(オリジナルのMONO録音音源を24bit ステレオでリマスタリング)にも注目です。 ■(LP-1) Bill Evans Trio Denmark 1965 Bill Evans (p), Niels-Henning Ørsted Pedersen (b), Alan Dawson (ds, on A1-A3),Alex Riel (ds, on A4 & Side B) A1-A3: Copenhagen Jazz Festival, Tivolis Koncertsal, Copenhagen, October 31, 1965. A4 & Side B: Slotsmarksskolen, Holbæk, November 28, 1965. (LP-2) Bill Evans Solo & Orchestra Denmark 1965-69 Side C: Solo Piano Bill Evans, Unaccompanied Piano. Danish Radio Radiohuset, Copenhagen, Late November 1965. Side D: Bill Evans & Palle Mikkelborg Bill Evans (p), Eddie Gomez (b), Marty Morell (ds) With The Royal Danish Symphony Orchestra & The Danish Radio Big Band Featuring Allan Botschinsky, Idrees Sulieman (Trumpet),Torolf Mølgaard (Trombone), Jesper Thilo, Sahib Shihab (Reeds),Niels- Henning Ørsted Pedersen (Bass), Palle Mikkelborg — Trumpet (Featured On “Treasures”), Arranger & Conductor Tv-Byen, Copenhagen, November 1969. (LP-3) Bill Evans Trio Denmark 1966/69 Bill Evans (p), Eddie Gomez (b), Alex Riel (dson Side E),Marty Morell (ds on Side F) Side E: Danish Radio, Radiohuset, Copenhagen, Late October, 1966 Side F: Stakladen, Aarhus, Denmark, November 21, 1969 Vinyl Track List: A1. Come Rain Or Come Shine (Harold Arlen-Johnny Mercer) 4:35 A2. Someday My Prince Will Come (Frank Churchill-Larry Morey) 4:31 A3. Beautiful Love (Haven Gillespie-Wayne King-Egbert Van Alstyne-Victor Young) 4:18 A4. Waltz For Debby (Bill Evans) 5:58 B1. I Should Care (Sammy Cahn-Axel Stordahl-Paul Weston) 4:08 B2. Very Early (Bill Evans)4:39 B3. Time Remembered (Bill Evans) 4:53 B4. Who Can I Turn To? (Leslie Bricusse-Anthony Newley) 5:59 C1. Re: Person I Knew (Bill Evans) 3:21 C2. ’Round Midnight (Thelonious Monk) 4:38 C3. My Funny Valentine (Richard Rodgers-Lorenz Hart) 4:00 C4. Time Remembered (Bill Evans) 3:19 C5. Come Rain Or Come Shine (Harold Arlen-Johnny Mercer) 3:16 C6. Epilogue (Bill Evans) 0:34 D1. Intro (Palle Mikkelborg) Into Waltz For Debby (Bill Evans) 5:13 D2. Time Remembered (Bill Evans) 3:53 D3. My Bells (Bill Evans) 4:45 D4. Treasures (Palle Mikkelborg) 5:24 D5. Waltz For Debby [Reprise] (Bill Evans) 4:19 D6. Walkin’ Up (Bill Evans) 4:17 E1. Elsa (Earl Zindars) 5:52 E2. Stella By Starlight (Ned Washington-Victor Young) 4:19 E3. Detour Ahead (Lou Carter-Herb Ellis-Johnny Frigo) 5:40 E4. In A Sentimental Mood (Duke Ellington) 4:43 E5. Time Remembered (Bill Evans) 3:31 E6. Nardis (Miles Davis) 3:35 F1. Autumn Leaves (Joseph Kosma-Johnny Mercer-Jacques Prevert) 6:44 F2. Emily (Johnny Mandel-Johnny Mercer) 5:44 F3. Quiet Now (Bill Evans) 3:42 F4. Nardis (Miles Davis) 8:06 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=0WkdxMkQ8Jg
-
【新品 2LP】Don Cherry & Dollar Brand / Musikforum Schloss, Viktring, Austria - July 20, 1972
¥5,200
レーベル:WHP 発売 : 2023 年 備考 : 輸入盤 2LP ジャズ×ワールド・ミュージックの交差地点がここに! 南アフリカの英雄ダラー・ブランドとの奇跡の邂逅を記録したライヴ盤 モダン/フリー・ジャズ界のトランペット・マスター、ドン・チェリーと南アフリカの英雄ピアニスト、ダラー・ブランド。カルロス・ワードを加えトリオで残した歴史的名盤『第三世界=アンダーグラウンド』録音の4ヵ月前、ナナ・ヴァスコンセロスとジョニー・ダイアニを迎えたカルテットでの奇跡の邂逅を記録した1972年7月20日、オーストリアで行われたパフォーマンスを収録。ジャズとワールド・ミュージックが自由に交差する音世界に放り込まれるライヴ盤。 Don Cherry (trumpet, vocals) Dollar Brand (piano, flute, vocals) Johnny Dyani (double bass, percussion, vocals) Nana Vasconcelos (berimbau, percussion, vocals) Vinyl Track List: A1.Allah-o-Akbar(trad.) / Waya-Wa-Egoli(trad.) / Blues For America / Kalahari B1.The Stride / The Pilgrim (part 1) C1.The Pilgrim (part 2) / unknown / Bra Joe From Kilimanjaro D1.Cherry / unknown / Waya-Wa-Egoli(trad.) 視聴(YouTube)*収録曲一部異なります: https://www.youtube.com/watch?v=hU2ZjOd6qPY
-
【新品 2LP】Natural Information Society / Since Time Is Gravity
¥5,600
レーベル:AGUIRRE RECORDS 発売 : 2023 年 備考 : 輸入盤 2LP まるでドン・チェリーが現代に蘇ってきたような呪術的でフリーキーな怪物盤!! ジョシュア・エイブラムス率いるナチュラル・インフォメーション・ソサイエティの2023年作がアナログ盤でリリース! モロッコの伝統楽器ゲンブリを演奏するベーシストとして確固たる存在感を放つジョシュア・エイブラムス率いるグループ、ナチュラル・インフォメーション・ソサイエティ待望の2023年作がアナログ盤でリリース! 作品によって流動的なメンバー構成のユニークなグループですが、本作ではアリ・ブラウン、ハミッド・ドレイク、ベン・ラマー・ゲイ、ニック・マッツァレラといったオールスター11人という豪華編成によるド迫力な1作。 本作でもゲンブリはもちろん、ハルモニウムやハープ、タブラなどの民族楽器もフューチャーされており、まるでドン・チェリーが現代に蘇り、地底深くで宴を催しているかのようなヒプノティックでドロドロとしたサウンドを奏でる怪物盤。管アンサンブルのアレンジなど随所にミニマルミュージックの巨匠の影響が聴きとれるところも素晴らしいです。 ミニマル~サイケ~フリージャズ~スピリチュアル・ジャズ好きの方に是非手に取っていただきたい大推薦盤!! Alto Saxophone – Nick Mazzarella Alto Saxophone, Flute – Mai Sugimoto Bass Clarinet – Jason Stein Bass, Guimbri – Joshua Abrams Congas, Tabla, Tar (Drum) – Hamid Drake Cornet – Ben Lamar Gay, Josh Berman Drums – Mikel Avery Harmonium – Lisa Alvarado Harp – Kara Bershad Tenor Saxophone – Ari Brown Vinyl Track List: A1.Moontide Chorus 6:41 A2.Is 11:39 B1.Murmuration 17:36 C1.Wane 4:30 C2.Stigmergy 13:05 D1.Immemorial 8:11 D2.Wax 3:19 D3.Gravity 7:53 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=UYPKG8qsIBQ&t=2s
-
【新品 180g 2LP】Pharoah Sanders / Live...
¥8,360
レーベル:PURE PLEASURE 発売 : 2023 年 備考 : 輸入盤 2LP、180g重量盤 唯一無二のテンションで突き進む人気盤がボーナストラック追加でアナログ・リイシュー! 言わずと知れたスピリチュアル・ジャズの聖歌『You've Got to Have Freedom』のライブ録音を収録した人気盤。熱すぎるメンバー紹介もしびれどころです! 豪快に吹き荒れるファラオのサックスとエネルギッシュなバック陣のアンサンブルが加熱し唯一無二のテンションで突き進む大名演!! いつ聴いても素晴らしい、スピリチュアルジャズ・ファン一家に一枚の必須盤。 オリジナル未収録の"Doktor Pitt"をボーナストラックで収録し久々のアナログ・リイシューです! Bass – Walter Booker Drums – Idris Muhammad Piano – John Hicks Tenor Saxophone – Pharoah Sanders Vinyl Track List: A1.You’ve Got To Have Freedom B1.Easy To Remember B2.Blues For Santa Cruz C1.Pharomba D1.Doktor Pitt 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=QXtJqpEWekw
-
【RSD2023】【新品180g LP】Ben Webster / In Hot House
¥4,950
レーベル:TIDAL WAVES MUSIC 発売 : 2023年 備考 : 輸入盤(オリジナル1979年) 500枚限定盤、180g重量盤 オランダのファンクラブから発売されたプライヴェート・プレス盤が初アナログ再発。 1972年にライデンのクラブ"Hot House"で録音された作品がRSD2023でアナログリリース。 本作は1979年にオランダのベン・ウェブスターのファンクラブからプライヴェート・プレスされたもので、今回初めてのアナログ盤再発というファン注目の1枚。メンバーもテテ・モントリュー、エリック・イネケが参加、白熱した演奏を繰り広げる良作です。 Bass – Rob Langereis Drums – Eric Ineke Piano – Tete Montoliu Tenor Saxophone – Ben Webster Vinyl Track List: A1.Ben's Blues A2.Our Love Is Here To Stay B1.I Got It Bad, And That Ain't Good B2.Set Call (The Theme) 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=GzfEivikrRs&list=OLAK5uy_kViBAVEOh9ws4hMAdpEEQv7c5HVrZaDnQ&t=2s
-
【RSD2023】【新品2LP】William Hooker with Thurston Moore & Elliott Sharp / Shamballa
¥7,920
レーベル:ORG MUSIC 発売 : 2023年 備考 : 輸入盤 1500枚限定盤、2LP サーストン・ムーア、エリオット・シャープとデュオで共演した1993年作品が初アナログ化! ロスト・ジャズシーンから頭角を現した重鎮ドラマー、ウィリアム・フッカーがソニック・ユースのフロントマン、サーストン・ムーア、70年代末からNY音楽シーンで活動してきた鬼才エリオット・シャープそれぞれとデュオで録音した1993年のコラボ作品が30年の時を経て初アナログ化! Vinyl Track List: A1.Sirius Part 1 - Wheels B1.Sirius Part 2 - Wings C1.The Hat... And Its Train Part 1 D1.The Hat... And Its Train Part 2 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=yhMyY6u1GdI
-
【RSD2023】【新品180g 2LP】Walter Bishop Jr. / Bish At The Bank: Live In Baltimore
¥8,800
レーベル:REEL TO REAL 発売 : 2023年 備考 : カナダ盤 シリアルナンバー入り3000枚限定盤、2LP、180g重量盤、ブックレット付 ビバップ・ピアノの隠れたジャイアンツ、ウォルター・ビショップ Jr. ハロルド・ヴィック(ts) 等のスウィング・トリオをバックにソウルフルに弾きまくる! 未発表公式ライヴレコーディングが登場! ★ビバップ・ジャズピアノの隠れたジャイアンツの 1 人であるウォルター・ビショップ Jr. による未発表公式レコーディングが登場!ハロルド・ヴィック(ts, ss, fl)、ルー・マッキントッシュ(b)、ディック・バーク(ds) のスウィング・トリオをフィーチャーたカルテット編成。 ★ハーレム生まれのウォルター・ビショップ Jr は、1948 年にブルーノートレーベルからアート・ブレイキー&ジャズ メッセンジャーズの一員としてアルバム・デビューして自己のキャリアをスタートしました。ビバップ・スタイルを持ち味としたソウルフルな演奏スタイルで、チャーリー・パーカーとのギグやマイルス・デイヴィス、オスカー・ペティフォード、ウィントン・ケリー、ケニー・ドーハム、ジミー・ヒース、ミルト・ジャクソン、スタン・ゲッツ等、多くの録音に参加して人気を博しました。 ★本作はメリーランド州ボルチモアで録音された 2 つのギグの模様を収録したもの。LP- 1 は 1966 年 8 月28日にマディソン・クラブで録音され、LP-2 は 1967 年 2月26日にフェイマス・ボールルームでの録音。 『Reel to Real』のレーベル・オーナー& ミュージシャンでもあるコーリー・ウィーズと『Jazz Detective』のオーナー&プロデューサーであるゼヴ・フェルドマンによる共同プロデュース作品。 ★収録曲は全 8 曲。“ So What”、“Pfrancing (No Blues)” のマイルス・デイヴィスの 2 曲他、お馴染みのスタンダード曲での構成。1963年にブルーノートレーベルからの唯一のリーダー作「Steppin’Out」を発表しているサックス奏者、ハロルド・ヴィックのソウルフルなテナーにも注目です。 ★ 2 枚組の LP は、状態の良いオリジナルのテープリールから名エンジニア、ケヴィン・グレイのマスタリングを経て、180g 重量盤でプレス。付属の豪華ブックレットにはテッド・パンケン等の著名ジャズ・ジャーナリスト等によるエッセイ、ジャズ・ビデオ・ジャーナリスト、ウォルター・ビショップの友人、ブレット・プリマックがささげた追悼文や貴重な写真等が収められている。 Walter Bishop Jr. (piano) Harold Vick (tenor & soprano saxophone, flute) Lou McIntosh (bass) Dick Berk (drums) Recorded Live at The Madison Club in Baltimore, MD on August 28, 1966 (Sides A & B) and at the Famous Ballroom in Baltimore, MD on February 26, 1967 (Sides C &D) Vinyl Track List: A1.My Secret Love (S. Fain) 12:47 A2.Blues 12:23 Unknown B1.Days Of Wine And Roses (H. Mancini) 14:55 B2.Quiet Nights (A.C. Jobim) 10:10 C1.If I Were A Bell (F. Loesser) 11:00 C2.So What (M. Davis) 13:45 D1.Willow Weep For Me (A. Ronell) 11:46 D2.Pfrancing (No Blues) (M. Davis) 13:02
-
【Sold Out】【RSD2023】【新品180g 2LP】Sonny Stitt / Boppin' In Baltimore: Live At The Left Bank
¥9,460
SOLD OUT
レーベル:JAZZ DETECTIVE 発売 : 2023年 備考 : EU盤 シリアルナンバー入り2500枚限定盤、2LP、180g重量盤、ブックレット付 1973 年ボルチモア、ソニー・スティット・カルテットの熱い一夜! ケニー・バロン (p)、サム・ジョーンズ (b)、ルイス・ヘイズ (ds) の超強力リズムセクションを迎えてのワンホーン作品! ★1973年11月11日にメリーランド州ボルチモアのフェイマス・ボールルームで「レフトバンク・ジャズソサエティ」のメンバーためのライヴコンサートをキャプチャした、サックス・マスター、ソニー・スティットの未発表音源が 180g 重量盤 LPで登場! ★ジャズをもっと気軽に聴けるようにという趣旨で発足した団体「ザ・レフト・バンク・ソサエティ」の創設者であるヴァーノン・ウェルシュによって録音された本作『ボッピン・イン・ボルチモア』は、ソニー・スティットの遺族の協力のもとに初めて公式リリースされた作品。 ★1973年録音の本作ですが、前年の 1972 年には、スティットの大ヒット作品となった「Tune-Up!(Cobblestone)」が発表されている。 まさにこのボルチモアでのライヴ作品はスティットが油の乗り切った時期の演奏であり、グイグイと迫るアルトサックスプレイが印象的。“A Different Blues”と“Stella By Starlight” ではスティットのテナー演奏も聴くことができる。収録曲もお馴染みの曲ばかりでライヴならでは白熱した長尺の演奏を楽しめる。ケニー・バロン等の見事なバッキングにも注目。 ★2枚組180g重量盤LP、英文ブックレットには、クリスチャン・ローズ、レイモンド・ロス、トム・コピ、バート・ゴールドブラットなどによる貴重な写真を掲載。ジャズ評論家ボブ・ブルーメンタールによるライナーノーツ、ケニー・バロン、ルイス・ヘイズ、そして現代のサックス・アイコンのチャールズ・マクファーソン、ミューズ・レコードの創設者でありプロデューサーのドン・シュリッテンへのインタビュー、カナダのマーク・ヴァシーが行った 1970 年代初頭のソニー・スティット自身へ行ったアーカイブ・インタビュー等が収められている。 LP化は伝説のマスタリング・エンジニア、バーニー・グランドマンの手によるもの、臨場感あふれる当時の熱気や素晴らしい演奏に反応する聴衆の掛け合いが高音質で捉えられています。 Sonny Stitt (alto & tenor saxophone) Kenny Barron (piano) Sam Jones (bass) Louis Hayes (drums) Recorded on November 11, 1973 at the Famous Ballroom in Baltimore, Maryland Vinyl Track List: A1.Baltimore Blues (Sonny Stitt) 19:30 B1.Lover Man (Oh Where Can You Be?) (Jimmy Davis/Roger “Ram” Ramirez/Jimmy Sherman) 8:32 B2.Star Eyes (Gene DePaul/Don Raye) 5:42 B3.They Can't Take That Away From Me (George Gershwin/Ira Gershwin) 9:25 C1.A Different Blues (Sonny Stitt) 14:30 C2.Stella By Starlight (Ned Washington/Victor Young) 12:33 D1.Deuces Wild (Sonny Stitt) 9:57 D2.The Theme (Miles Davis) 4:36 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=gF370-OOxiQ
-
【RSD2023】【新品180g 2LP】Shirley Scott / Queen Talk: Live At The Left Bank
¥8,800
レーベル:REEL TO REAL 発売 : 2023年 備考 : カナダ盤 シリアルナンバー入3000枚限定盤、2LP、180g重量盤、ブックレット付 女性ジャズ・オルガン奏者の第一人者、シャーリー・スコット、これまでにリリースされたことのない公式ライヴ録音が登場! ジョージ・コールマン(ts)、ボビー・ダーハム(ds)等が参加、1972年ボルチモアでの熱い一夜! ★本作は、1972年8月20日にメリーランド州ボルチモアのフェイマス ・ボールルームで録音されたもので、初出の作品。 フィラデルフィア生まれのシャーリー・スコットは1950年代後半にブルースとゴスペルの影響を受け、60年代には演奏にソウル・ジャズを取り入れ人気を博しました。スタンリー・タレンタイン、オリバー・ ネルソン、エディ “ロックジョウ” デイビス、クラーク・テリー、ケニー・バレルなど、数え切れないほどのジャズの巨人たちとも共演し、プレスティッジ、インパルス、アトランティック等に多数のアルバムを残しました。 ★収録曲は全10曲、コルトレーンを思わせるようなジョージ・コールマンの熱いサックスをフィーチャーした“Impressions”からスタート、この録音の1年前にジャクソン5で大ヒットした“Never Can Say Goodbye”が続き、ラストはブルース、ポップシンガーでもあるアーニー・アンドリュースのヴォーカルをフィーチャーしたナンバーで締めくくりました。有名スタンダード曲もたっぷりと収録され、当時の聴衆のノリも良く、聴きどころ満載であります。 ★2枚組のLPセットは、オリジナルのテープリールからリマスタリングされ、180g重量盤でプレス。ライナーはロスアンジェルスのジャーナリスト、A.スコットギャロウェイ、 ドン・シュリッテン等、レイモンド・ロスによる貴重な写真、さらに、ジャズ・オルガンのアイコンであるジョーイ・デフランチェスコ(2022年没)、元シャーリー・スコットのバンドメイトであるサックス奏者のティム・ウォーフィールド、また、ピアニストのモンティ・アレキサンダーとドラマーのボビー・ダーハムがシャーリー・スコットについて回想します。 Shirley Scott (Hammond B3 organ) George Coleman (tenor saxophone) Bobby Durham (drums) Ernie Andrews (voice)* Recorded Live at the Famous Ballroom in Baltimore, MD on August 20, 1972 Vinyl Track List: A1.Impressions (J. Coltrane) 12:33 A2.Never Can Say Goodbye (C. Davis) 10:52 B1.Like Someone In Love (J. Van Heusen) 9:55 B2.Witchcraft (C. Coleman) 14:44 C1.Blues By Five (R. Garland) 6:36 C2.By The Time I Get To Phoenix (J. Webb) 9:08 C3.Smile (C. Chaplin) 9:22 D1.You Don't Mess Around With Jim* (J. Croce) 8:12 D2.Girl Talk* (N. Hefti) 8:38 D3.Blues* (Unknown) 8:08
-
【RSD2023】【新品180g カラーLP】Jazz Artists Guild / New Port Rebels
¥4,620
レーベル: CANDID 発売 : 2023年 備考 : US盤(オリジナル1961年) 180g重量盤、OPAQUE MAROON VINYL ジャズ・ジャイアンツ、チャールス・ミンガスを中心に黒人ジャズメンの権利を守る為に結成されたジャズ・アーティスツ・ギルドが1960年に録音された作品がRSD2023で再発! エリック・ドルフィー、トミー・フラナガン、マックス・ローチ、ケニー・ドーハム、アビー・リンコリンなどなど信じられないようなジャズメンが集結した貴重な記録。 CHERLES MINGUS(b) ROY ELDRIDGE(tp) ERIC DOLPHY(as) JIMMY KNEPPER(tb) TOMMY FLANAGAN(p) JO JONES(ds) MAX ROACH(ds) BOOKER LITTLE(tp) ABBEY LINCOLN(vo) BENNY BAILEY(tp) KENNY DORHAM(p) ほか。 Vinyl Track List: A1.Mysterious Blues A2.Cliff Walk B1.Wrap Your Troubles In Dreams B2.Tain't Nobody's Bizness If I Do B3.Me And You 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=9C6RHdgN6ns
-
【新品 180gLP】【国内流通仕様限定盤】Dwight Trible / Ancient Future
¥5,280
レーベル:GEARBOX RECORDS 発売 : 2023 年 備考 : 輸入盤 帯、ライナーノーツ(柳樂光隆)付き国内仕様 Pharoah Sanders Quartetでのボーカル経験もあり、昨年のMark de Clive-LoweによるFreedom - Celebrating the Music of Pharoah Sandersにも参加していた、Pharoah Sandersファンは避けて通れないスピリチュアル・ジャズのレジェンドによるニューアルバム! 前作『マザーシップ』同様、 今作でも数多くの豪華ゲストが参加している。ジャズ、ファンク、ソウル/R&Bがクロスオーヴァーした、アルバム全体を象徴するかのような1stシングル「Truth」を皮切りに、カマシ・ワシントンがサックスで参加した「African Drum」は優しいギター・ラインとグルーヴィーなベース、そしてパーカッションが特徴。さらに、ケンドリック・ラマーやロバート・グラスパーらが賞賛するジョージア・アン・マルドロウがヴォーカル参加した「Black Dance」は10分弱のジャズ・フュージョンに仕上がっている。他にもプリンス、クインシー・ジョーンズ等数多くのアーティストと共演したグラミー受賞プロデューサーのアンドリュー・グーシェイがベースで、マイルス・デイビス、チャカ・カーンらと共演したジョン・ビーズリーがピアノで、そしてセロニアス・モンク・ジャズ協会でハービー・ハンコックの右腕として音楽監督も務めるG.E.スティンソンがギターで参加。 なお、ミックスはスティングやデヴィッド・ボウイ、ポール・マッカートニーなどを手掛けたグラミー受賞プロデューサーのヒュー・パジャムが担当。 Vinyl Track List: A1.Intro feat. Racheal Ofori & Barney Artist A2.Answers feat. Rick David & Kaya Thomas-Dyke A3.Blaze feat. Kaya Thomas-Dyke A4.What If (Interlude) A5.No Peace feat. Tom Misch A6.Closer feat. Lester Duval B1.Delusions/Rumination (Interlude) feat. Racheal Ofori B2.Dreams feat. Carmody B3.Dreaming (Interlude) feat. Racheal Ofori B4.Hopeful feat. Jordan Rakei B5.Sunrise (Pillows) feat. Emmavie 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=URbIGA1TG0I
-
【新品2LP】【180g 45rpm】Billy Holiday / Lady In Satin
¥11,700
レーベル : Analogue Productions 発売 : 2023年 備考 : US盤(オリジナル1958年) 2LP、180g、45rpm 女王ビリー・ホリデイ晩年の名作「Lady In Satin」が高音質レーベルの本命Analogue ProductionsからアナログLP2枚組180g重量盤45回転仕様でリリース! これまでSACDなどではリリースはあるものの、高音質系レコードでは1998年にClassic Recordsから発売されたLP4枚組が唯一と思われる歴史的作品の評価とは裏腹に高音質盤レコードのリリースが少ない作品。 名匠バーニー・グランドマンによるオリジナル・アナログ・テープからマスタリング、クオリティ・レコード・プレシングという安心のアナプロ品質です。 デッカ時代のようなジャズ・コンボではなく、フルオーケストラのアレンジをバックにフランク・シナトラやエラ・フィッツジェラルドの流れを汲むソング・ブックス・シリーズに回帰した贅沢なサウンドがどのような仕上がりになるのが非常に楽しみな1作。 「Lady In Satin」の高音質決定盤となりうるオーディオファイル~ヴォーカル好きな方々へ大プッシュのリリースです! Vinyl Track List: 1.I'm A Fool To Want You 2.For Heaven's Sake 3.You Don't Know What Love Is 4.I Get Along Without You Very Well 5.For All We Know 6.Violets For Your Furs 7.You've Changed 8.It's Easy To Remember 9.But Beautiful 10.Glad To Be Unhappy 11.I'll Be Around 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=gncbydxqE4Y&t=1s
-
【新品EP】Alfa Mist / Nocturne
¥5,600
レーベル:SEKITO 発売 : 2023 年 備考 : オランダ盤(オリジナル2015年デジタル&CD) UKジャズ・シーンを牽引するイーストロンドンの新世代プロデューサー、アルファミストが2015年にデジタル&自主制作CDのみでリリースした幻のデビューEPが自身のレーベル《SEKITO》より待望のアナログ化! アルファミスト作品ではお馴染みのカヤ・トーマス・ダイク(アートワークも担当)やジョーダン・ラカイ、ブレイク前のトム・ミッシュ、バーニー・アーティスト、エマヴィーら才能あるUKミュージシャンが参加。当時自身の性格を”暗い”と表していた彼の内面がかなり反映されている全体的にメランコリックなムード漂う1枚。 Vinyl Track List: A1.Intro feat. Racheal Ofori & Barney Artist A2.Answers feat. Rick David & Kaya Thomas-Dyke A3.Blaze feat. Kaya Thomas-Dyke A4.What If (Interlude) A5.No Peace feat. Tom Misch A6.Closer feat. Lester Duval B1.Delusions/Rumination (Interlude) feat. Racheal Ofori B2.Dreams feat. Carmody B3.Dreaming (Interlude) feat. Racheal Ofori B4.Hopeful feat. Jordan Rakei B5.Sunrise (Pillows) feat. Emmavie 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=zeR2_YjlXWA
-
【新品LP】Karen Souza / Hotel Souza 【Color Vinyl Edition】
¥4,900
レーベル:Music Brokers 発売 : 20223 備考 : フランス盤(オリジナル2012年) Color Vinyl、ゲートフォールド仕様 外装に何色盤かの記載なしですが、レーベル公式ページで品番と確認すると Orange Goldっぽい Vinylになっています。 天性のジャジー・ヴォイスと妖艶な魅力が話題のアルゼンチン・ジャズ・シンガー! 魅力的な中低音域の歌声が印象的なジャズを歌う為に生まれてきたと言っても過言ではない逸材。その妖艶な美貌とセクシーな歌声によって既にジャズ・ヴォーカル愛好家の間では大きな話題となっている。 Vinyl Track List: A1. Paris A2. Night Demon A3. My Foolish Heart A4. Delectable You A5. Break My Heart B1. I Heard It Through The Grapevine B2. Wake Up B3. Full Moon B4. Dindi B5. Lie To Me 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=YWbrfwha_wU
-
【新品180g LP】Karen Souza / Essentials【Color Vinyl】
¥4,800
レーベル:Music Brokers 発売 : 2023年 備考 : フランス盤(オリジナル2011年) Color Vinyl, ゲートフォールド仕様 外装に何色盤かの記載なしですが、レーベル公式ページで品番と確認すると Yellow Vinylになっています。 アルゼンチン・ブエノスアイレス出身の女性ジャズ・シンガー、カレン・ソウサのファースト・アルバム。1980年代のヒット・ソングを中心としたロックの名曲をジャズ・アレンジでカヴァー。 ジャズを歌うために生まれてきと言っても過言ではない彼女のスモーキーなジャジー・ヴォイスが楽しめる一枚。 Vinyl Track List: A1.Do You Really Want To Hurt Me? A2.Creep A3.Strawberry Fields Forever A4.Tainted Love A5.Corcovado (Quiet Nights Of Quiet Stars) B1.Every Breath You Take B2.Personal Jesus B3.Billie Jean B4.Have You Ever Seen The Rain B5.Bette Davis Eyes 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=gILhqy2s1Gw
-
【新品 LP】Pharoah Sanders / Live At Oyster Club Nice 1971
¥5,200
レーベル:WHP 発売 : 2023年 備考 : EU盤 おそらく以前海賊盤で出ていたものの、再発と思われます(一曲少ないです)。 1971年7月18日に行ったフランスのライブ音源。 マニア向け!でもマニアにはたまらない一枚! Tenor Saxphone - Pharoah Sanders Piano - Lonnie Liston Smith Bass - Cecil McBee Congas - Lawrence Killian Drums - Jummy Hopps Vinyl Track List: A1 The Creator Has A Master Plan B1 Let Us Go In The House Of The Lord 視聴(YOUTUBE)(後半の7/18分、前半は別日音源): https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=ekaMUuMXvqk
-
【Sold Out】【新品180g LP】【1000枚限定】Benny Golson / This Is For You,John 【Colored Vinyl Edition】【Music On Vinyl 】
¥5,900
SOLD OUT
レーベル:Music On Vinyl 発売 : 2022年 備考 : オランダ盤(オリジナル1984年) 1000枚限定プレス、シリアルNO入り、180g重量盤、Green Coloured Vinyl われらがファラオ・サンダースを迎えた2テナーでのジョン・コルトレーンに捧げる1枚がカラー盤で再発! コルトレーンの子と言われ、彼の曲を演奏し続けたファラオ参加だからこその愛の深み! そんじょそこらのコルトレーン追悼盤とは訳が違います! 数多くの名曲を残し、今なお現役で活躍するベテラン・テナー奏者のベニー・ゴルソン。 1983年、同じくテナー・サックス奏者のファラオ・サンダースを迎えてシダー・ウォルトン、ロン・カーター、ジャック・ディジョネットという鉄壁のピアノ・トリオで構成された2テナー・クインテットで残したジャズ史に残るカリスマ、ジョン・コルトレーンに捧げた作品。 Benny Golson, Pharoah Sanders on tenor sax Cedar Walton on piano Ron Carter on bass Jack DeJohnette on drums Vinyl Track List: A1.JAM THE AVENUE A2.GREENSLEEVES A3.ORIGIN A4.A CHANGE OF HEART B1.TIMES PAST (THIS IS FOR YOU, JOHN) B2.PAGE 12 B3.VILIA 視聴(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=oeZqU2y9IrQ